江戸川競艇場は、舟券を買うだけじゃありません。
- 迫力のレースを間近で見学する
- 江戸川競艇場の中を観光する
- 美味しい食事を楽しむ
- ビールを飲みながらレースを楽しむ
・・・などなど、お金を賭けなくても、楽しめるスポットがあります。また私が知っている江戸川競艇場お得情報も紹介します。
ちなみに江戸川ボートレースは入場に100円必要です。ただし、再入場は可能なので、1日のうちなら何度でも出たり入ったりできます。
買い目に迷った場合は、プロの予想を参考にするのも一つの手になります。
予想サイト「競艇TRIBE」は無料予想が毎日2回!登録、月額料金も無料なので、今すぐ予想を参考にできます!

\ 無料予想も充実 /
予想サイト「舟王」は不的中補償あり!新規登録特典で「1万円分のポイント」がもらえるので、今すぐ有料予想も利用できます。

\ 無料会員登録はこちら /
予想サイト「競艇バブル」は、LINEの「友だち追加」で簡単に利用可能です。無料予想も充実!さらに新規登録特典で「1万円分のポイント」がもらえます。

\ LINEで簡単登録 /
【ボートレース江戸川】レース見学の観戦スポット
江戸川競艇場といえば、もちろんボートレースです。ボートレースを観戦するのにオススメの場所を紹介します。
江戸川競艇場は河川を利用したボートレース場です。そのためレースを目の前で見るときは堤防を超えなければなりません。
場内の公式ページで2階となっている部分がレース場に続く階です。行ってみると分かるのですが、2階が実質的には1階になる感覚です。
迫力のレースが見たいなら第1ターンマーク
ボートレースといったら第1ターンマークの攻防です。

目の前で迫力のレースを見学したければ、第1ターンマークがオススメです。江戸川競艇場の正門入り口から2階への階段を登り、堤防を超えて、右側に進めば第1ターンマークです。
俯瞰でレースを見たいなら4階
レースを上から見たいのであれば、一般入場できる4階から上の階で見ることができます。ちなみに江戸川競艇場には一般のお客さんが入れる3階にあたる部分がありません。
2階部分の天井が高いためだと思いますが、2階(実質1階にあたる部分)からエスカレーターに乗ると、すぐに4階です。

4階からは鏡越しですが、上からレースを観戦することができます。

※5階からはイベントホールとなっているため、イベントなどがない場合は、5階には上がれない場合があります。(確認していませんが、新型コロナの影響で5階に上がれないのかもしれません。)
また、「指定席」でレース観戦したい場合、江戸川競艇場には「MIYABI」「GOLD」の2つ席があります。詳細は以下をチェックしてください。

ボートレース江戸川のグルメ・食事スポット・名物紹介!
江戸川競艇場の中には、たくさんのお店があります。ここからは江戸川ボートレース場のグルメスポットを紹介します。
笑和(しょうわ)和洋食レストラン

江戸川競艇上の1階(実質は地下)にある和洋食レストランが「笑和(しょうわ)」です。ここの江戸川競艇場名物は「もつ煮込み定食」なんだそうですが、味は普通でした・・・

上記の写真は「特製もつ煮込み定食(900円)」です。
楽(らく)揚げ物専門店

正門入口から階段を登って2階(実質は1階)の左手にある揚げ物専門店が「楽(らく)」です。
ここの江戸川競艇場の名物が「アジフライ」です。1枚170円です。(※2020/11/08時点の情報)

「アジフライ」は本当に美味しいのでオススメです!串カツも食べましたが、ハムカツの方が美味しそうだったなぁ・・・
【ろく亭】場外にある麺処
江戸川競艇場外にある有名な麺処が「ろく亭」です。
(※追記※)2021年10月29日に閉店しています。

横浜家系ラーメンといった麺類が美味しい食堂です。

場外にありますが、江戸川競艇場は再入場ができます。一旦休憩して、食べに行くのもオススメです!
江戸川競艇場内の観光スポット
やはり競艇場がメインなので、競艇を楽しむのが一番なのですが、見学すると楽しい場内の観光スポットを紹介します。
和田アキ子さんが名付けたヤギロボット「マッシロー」
江戸川競艇場にはハズレ舟券を食べてくるヤギロボット「マッシロー」がいます。

なんでも「マッシロー」の名付け親は歌手の和田アキ子さんなんだそうです。そういえば昔、競艇のCMに出演されていましたね。
江戸川競艇場の巨大熊手
江戸川競艇場の正面入口から、水面に向かう階段を登って、すぐ左手に江戸川ボートレース場の名物「巨大熊手」があります。

かなり巨大な熊手で、総重量200kg以上、総額100万円以上はするそうです。
レースが見たい人達は、熊手なんか見ずに一目散に階段を登っていきますが・・・一度はぜひ見てください!
乗れて写真が取れる競艇ボート
メインスタンドの5階には競艇ボートが展示されています。(※新型コロナの影響か、5階には上がれない可能性があります。)

ボートレース江戸川のお得情報
最後に、江戸川競艇場のお得情報をお知らせします。G3以上のグレードレースの時は、よくお得なイベントが開催されています。
また、一般戦でもイベントは頻繁に開催されているので、詳細は江戸川の公式HPをご確認ください。
※イベントの内容が変わったり、やらなかったりする場合もあるので、ご了承ください。
クラフトビール1杯100円

クラフトビールが100円で飲めました。ついつい何度も並んで飲みました。
場内利用券がもらえる

先着で「1,000円分」の場内利用券がもらえるイベントを開催することもあります。利用できるのは場内だけですが、かなりお得なイベントです。
秋のうなぎ祭り「うな丼1杯500円」
国産うなぎのうな丼が、1杯500円で食べられるイベントが秋に開催されていました。

上記は2020年11月上旬に開催された時のG3「江戸川ヴィーナスシリーズ Yes!高須クリニック杯」の時のうな丼です。
販売前から結構並んでいて、限定400杯だったので、昼過ぎには売り切れていました。
※土用丑の日にも開催されることがあります。
500円のガチャ飯
イベント時はガチャガチャを回して出てきたメニューが食べられる「ガチャ飯」というものが開催されることがあります。
500円でガチャガチャを回して、先に紹介した場内にある和洋風レストラン「笑和」のメニューが食べられます。
定食は700円以上するので、それだけでお得ですが、何が食べられるかわかりません。

1度やってみましたが、寒い時期だったので、鉄火丼より温かいメニューが良かった・・・
最後に
江戸川競艇場はボートレースがメインですが、レース以外に食事なども楽しめますよ!